「城山公園・第二グランド編・蟻高懐古」_14
グランドの真横を通過する道路。車窓から眺めるとこんな景色に見えるのだろう。高校時代自分にとってはまったく縁の無かった第二グランドであるが、野球部関係者には数々の 熱き日々の思い出があるのだろう。 最後に第二グランド近くにある遊歩道の出口を写す。城山公園の駐車場奥側にある登山...
「城山公園・第二グランド編・蟻高懐古」_13
同じく高台からの俯瞰。グランドが一望できる。 アルプス公園より降りてくる道から見るとこんな感じでグランドが見える。 <つづく> #懐古
「城山公園・第二グランド編・蟻高懐古」_12
奥側に「松本蟻ヶ崎高等学校野球部グランド」との看板が掛かっている。 少し高くなっている場所からグランドを見下ろす。この日はお盆休み中とあってさすがに部活動は休みであり、人っ子一人いなかった。 自分は野球部関係者で無かったので、あの頃から現在に至るまでグランドの中は入ったこと...
「城山公園・第二グランド編・蟻高懐古」_11
今度はアルプス公園まで一気に移動する。公園の手前、第三駐車場付近に母校野球部が使用している第二グランドがある。写真は入り口付近。 「Welcome 蟻高野球部」とフェンスに看板が掲げられていた。 <つづく> #懐古
「城山公園・第二グランド編・蟻高懐古」_10
車道の途中に市街地を見下ろすように建つ増田甲子七像。あの頃は周りの樹木がここまで繁茂しておらず、銅像の存在が目立った。莫迦な高校生だったので大臣までやった有名な政治家であることなど知る由も無く、「かねしち」の名前すら読めなかった覚えがあり「どこの爺さんだ」程度にしか思わなか...
「城山公園・第二グランド編・蟻高懐古」_09
水道施設付近から母校を俯瞰する。写真中央の水色の屋根の辺りが蟻高。大体育館もはっきり見える。 お城と市街地方面を俯瞰する。高校時代にじっくり景色を眺めた覚えは無い。友達とここまで遊びに来ることが単純に楽しくて、景色なんてどうでも良かったのかも知れない。 <つづく> #懐古
「城山公園・第二グランド編・蟻高懐古」_08
滑り止めの石畳風舗装になっている車道。あの頃からそうであった。往路は自転車を押して登るが、帰りは車道を漕かずに勢いよく下るのが気持ちよかった。 水道施設の門。高台に位置する城山は上水道の貯水タンクが置かれ、ここから市街地各地へ配水されている。大正年代、城山に配水池が作られた...
「城山公園・第二グランド編・蟻高懐古」_07
駐車場の奥側にある、アルプス公園への登山道入口。小学校の遠足で登った道でもある。高校時代には花見の頃に授業をサボってアルプス公園まで歩いて登攀した事もあった。 踵を返して城山公園のエントランスへ戻る。花見の時期になると看板左手の奥側に露店が建ち並び昼間から焼鳥や酒を売ってい...
「城山公園・第二グランド編・蟻高懐古」_06
芝生の高台側の周回道路。桜並木となっている。 芝生の下側の周回道路。こちらも同様に桜並木である。 <つづく> #懐古
「城山公園・第二グランド編・蟻高懐古」_05
城山公園の平坦部。花見の際にはゴザを敷いて宴会を楽しむ場所である。蟻高時代、隣のクラスの○○君が◇◇さんに膝枕をしてもらってラブラブのところを見てしまったなんて 話を聞いたことがあった。 同じく芝生。春だったら寝転がって昼寝したくなる場所である。 <つづく> #懐古