「第69回ぎんが祭」観覧記_12
昔の調理室や体育更衣室、一部の部活(バレー部等)の部室があった理科棟と教室棟の間の空間は、すっかり整地されて職員駐車場になっている。この日は文化祭とあって、ここに模擬店が並んでたいそうな賑わいである。 焼きそば、唐揚げ、ポップコーンなど様々な模擬店が出て混雑している。自分た...
「第69回ぎんが祭」観覧記_11
庭に出ると、ちょうど書道部のパフォーマンスが行われていた。さすがに人気で観客も多 い。 大筆で字を描く書道部員。お揃いの和装もカッコいい。 お揃いのTシャツでパフォーマンスを見守る書道部員。彼女らは1年生で、実際に描いて いるのが2~3年生なのだろうか。...
「第69回ぎんが祭」観覧記_10
小体育館の内部。我々の頃にあった体育館が改築された物なのか、或いは改装された物のかよく判らなかった。場所がまったく変わっていないので、おそらく改装なのかなあと思う。正面にはステージもあって校歌の歌詞も掲げられており、式典等にも使われている模様。...
「第69回ぎんが祭」観覧記_09
管理棟2F、放送室の隣にあった旧生徒会室は、昇降口新設工事に伴い通路の一部とされ閉鎖され、書道教室隣へ移転していた。面積も旧生徒会室の半分しかなく狭い。現生徒会室が手狭なため、ぎんが祭期間中のみ旧生徒会室の半室部分を改装した応接室が、ぎんが祭委員会控え室として利用されていた...
「第69回ぎんが祭」観覧記_08
書道部の展示。派手なショーが人気であるが、このような地道なところから入って行くの だろう。 まさに杯盤狼藉と言った感の書道教室前廊下。文化祭の準備等々で散らかったままなのか。 あまり外部の人には見せたくない光景である。 <つづく> #ぎんが祭
「第69回ぎんが祭」観覧記_07
ぎんが祭スタッフを紹介する展示。当時はこのようなものは無かった。今の子はそつなくアピールも上手だなあと思った。 ぎんが祭とクラスマッチ準備風景の写真。きびきびと働く実行委員の先輩達の姿に憧れて同じ道を目指す人も居るのだろう。高校時代は1年生がずいぶんと子供に見えて、3年生は...
「第69回ぎんが祭」観覧記_06
二階、223 号室から校庭を眺める。あいにくの雨天で水が浮いたグラウンド。南側の運動 部部室棟は健在であった。往事は陸上部、野球部、ハンドボール部などの部室があったと 記憶している。部室での喫煙がばれて、謹慎になった人も居たらしい。...
「第69回ぎんが祭」観覧記_05
3 階の東側角部屋、ちょっと広めの 231 号室。昨日開催の前夜祭の模様が放映されておりました。 この部屋の隣は社会科研究室。自分はここで『ゴジラ』こと百瀬先生の地理の授業を受けてました。床は張り替えられたのかもしれませんが、往事の面影は割合残ってい た。 この 231...
「第69回ぎんが祭」観覧記_04
今度は校内の文化系展示を見学する。おおっぴらに校内を徘徊出来るのが文化祭の良いところである。往事を懐かしみながら順次教室を廻ってゆく。 装飾が施された教室棟の廊下。さりげなくセンスが良いなあと思う。 廊下の佇まいは昔とほとんど変わっていない。窓側に個人用のロッカーがあるのも...
「第69回ぎんが祭」観覧記_03
最初に大体育館で吹奏楽部の演奏を見学する。この大体育館は旧講堂を潰してその跡地に建てられている。1階に部室と自転車置場があり、2階に体育館の床がある立体構造となっている。そのために自分達が使っていた校庭東側にあった木造の部室棟や理科棟前の自転車置場、一部の運動部が使っていた...